ピポブル 〜思考のアップデート〜

思考をアップデートして人生をより良いものにしていことを目指すブログ

苦手な人にとらわれてしまう理由

〜ピポブル第380回〜

どーも、こうたです(^ ^)

今回は苦手な人にとらわれてしまう理由について書いていこうと思います。

f:id:kt-888:20191104205604j:plain

1 苦手な人にとらわれないためには視点を変えるということ

日常生活においてとらわれてしまう相手はほとんどが自分の苦手な人だったりします。

苦手なタイプの人は自分の弱点をえぐる人だったり、否定する人だったりしますよね。

そういう人に会うと脳裏から離れなくなってしまいますよね。

しかし、視野を広げてみると自分の苦手な人を苦手でない人もいます。

苦手な人に出会ってとらわれてしまった時、視点を変えることができると幸せが決まりやすくなると思います。

しかし、このチャンスを不意にしてしまう人は多いですよね。

私もそうですが、そのほとんどが真面目な人です。

 

2 悪い人を許せるかどうかが幸せに関係してくるということ

幸せになりやすい人の共通点は悪い人を許せる人だと思います。

残念ながら真面目な人は幸せになるというより損をする方が多いかもしれません。

例えば、もしも、もう一度生まれ変わるとしたら真面目な親と許してくれる親のどちらに生まれたいでしょうか?

許してくれる親の方が人気があるのではないでしょうか?

なんだか自由に生きることができそうですよね。

幸せになれそうな感じでしょうか。

「許す」ということは相手に幸せをあげるわけですから因果応報で幸せになれるのかもしれません。

真面目というのはどうでしょうか?

悪い人や悪いことが許せないというように許容範囲が少し狭くなるのかもしれません。

 

3 まとめ

「許せない」というのは「許す」の反対ですから、幸せをあげて幸せが戻ってくる因果応報は働かないのではないかと思います。

苦手なことや苦手な人にとらわれてしまうのは、「許せない」という感情が一度起きてしまうと厄介なせいだからなのかもしれません。

「許せない」という自分の中の化け物は小さなうちに視点を変えて優しい人に頼ると良いのかもしれません。

 

読んでいただきありがとうございました^ - ^

↓ランキングに参加していますのでクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ
にほんブログ村 

f:id:kt-888:20191104205741j:plain