ピポブル 〜思考のアップデート〜

思考をアップデートして人生をより良いものにしていことを目指すブログ

成功したいと思っても焦ってはいけないということ

〜ピポブル第39回〜 

どーも、こうたです(^ ^)

今回は成功したいと焦ってしまう気持ちについて書いていこうと思います

f:id:kt-888:20181128123808j:plain

1 焦ると思考力は低下する

皆さんは、成功したいと頑張っているときに焦りと不安が出てくることがありませんか?

焦りと不安は思考を下げていくと思います

焦りと不安を出さないためにはゆるい気持ちをもって急ぐことより継続することが大事だと思います

思考をするときは一生懸命考えることよりもゆるやかに長く考え続けることのほうが良いアイディアにつながりやすいものです

荒々しい感情からでた答えは一時的にはうまくいくかもしれませんが長いスパンで考えたときはゆるい感情で考え出した答えのほうがうまくいくような気がします

人生の考え方は人それぞれですが焦らず長く思考し続けているという点では世間で引きこもりと言われている人やホームレスの方々の中には実はものすごく偉大な人物がいるような気がしてなりません

私はそのような人に対してついつい尊敬の念を抱いてしまうほどです

 

2 焦りは焦りを生み出すということ

焦りについてですが焦りは焦りを呼びます

誰かが焦っていると周囲に人も焦ってきます

周囲の人が焦っているのを見て自分もなにかしないとと焦ってしまうことがありませんか?

不安も同じようにまわりの人も不安になりやすいものではないでしょうか

本末転倒にならないためには頑張りすぎずに焦りと不安を出さないことが大切なような気がします

 

3 まとめ

あまり頑張りすぎずに落ち着いていることが大切なことだと思います

焦らなくても落ち着いて行動した方が早く解決することもあるのではないかと思います

焦らなければ必要以上に不安にならずに済むかもしれません

余談ですが焦らないための方法として自転車は少し役に立つような気がします

なぜかというと焦ってスピードを出すと危ないですし、そうかといってゆっくりすぎるとうまくいかないという点で自分自身の感情も自然とコントロールしてバランスが取れてくるのではないでしょうか

自転車通勤や自転車によく乗る人で温厚な人が多いのは自然とリズムとバランスが取れているからかもしれません

焦っている人が自転車に乗ると事故を起こしやすいですよね

自転車に乗ることは思考にもいいと思います

 

今回はここまでです

ここまで読んでいただきありがとうございました^ - ^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ
にほんブログ村

↑ランキングに参加していますので、クリックしていただけると嬉しいです

f:id:kt-888:20181128123930j:plain